2004年4月分 前月へ 次月へ [HOME]

ごとう兼位(かずひこ) ハート&ハート活動日記

― 活動内容を紹介します ー

このページは、石巻市議会議員 ごとう兼位(かずひこ)の活動日記です。
活動日記のほか、日々感じた事も話題に、少しずつですが紹介していきたいと思っています。

皆さんのご意見をお待ちしております。

■2004年4月10日(土) の日記
任期満了に伴う石巻市議会議員選挙が明日告示されます。今回の選挙から定数が三人削減され「29人」となります。現職、新人合わせて31人が立候補します。かつてない少数激戦になると予想されます。私も、自らの信念に基づいてこれまでの議会活動と、これからの活動方針をうったえて参ります。4月18日投票日まで、ホームページの更新を休止します。

■2004年4月9日(金) の日記
釜小学校入学式。昨日の中学校の入学式とは違い、幼い子供たちの行進は未来に向かって可能性への行進か。

■2004年4月8日(木) の日記
青葉中学校入学式出席。
県立高校入学式。
先日まで小学生だった子供たちが、ちょっと大きめの学生服を着て行進している姿は、希望にあふれた未来への行進である。

■2004年4月6日(火) の日記
石巻市議会議員選挙が11日(日)告示され18日(日)の投票日まで熱き戦いが始まります。
告示の日は、「午前8時30分から」事務所で神事を行い、出陣式は「午前9時30分から」事務所で行います。多くの参加を願います。

■2004年4月5日(月) の日記
下釜第一町内会「会計監査」。総会に向けて役員会開催。
市議会議員選挙の前哨戦が地元紙で報道され、いよいよ熱い戦いが始まります。

■2004年4月3日(土) の日記
市内を歩くたびに話題になるのは、河北町の合併離脱問題です。住民不在の判断、議論ではないか。この問題で、議員が民意の代弁者として機能しているのかが問われている。

■2004年4月2日(金) の日記
アテネ五輪テコンドー参加問題は、どうなっているのか。国内総括団体の分裂、対立の泥沼化によるものと言われるが、、岡本選手の涙が心を打つ。内紛の背景には、戦後、在日韓国・朝鮮人によって普及した歴史的なこともあり対立の繰り返しがあったという。しかし選手のみになったら、内紛している団体の存在価値はない。

■2004年4月1日(木) の日記
今日から新年度開始。新たな気持ちでスタート。




日記帳(3) v1.02.00 エース