<<広島県三次市!!>> AM10時20分広島駅発JR芸備線で行政視察の目的地広島県三次市へ!!一両編成のディーゼル車、車内はまだ冷房が入っていました。PM12時18分三次駅に到着、三次市議会事務局の方々の出迎えを受け市役所近くの昼食会場へ。PM1時30分から、三次市視察。視察事項「総合計画策定(合併による)の現状と課題について」『三次市総合計画みよし百年物語』!!
平成16年4月1日、8市町村が合併してスタートした。『新生・三次市』は、中国地方のほぼ中央に位置し、大阪へ約250km、下関へ約250kmと東西の中間に位置し、山陰地方と山陽へほぼ等距離に位置する中国地方の中心にあり交通網の要所・歴史的にも存在感のある街です!! 総合計画策定の特色は、市民の計画策定への参画、中・高校生も含めた市民の意見を計画に最大限に反映することを重視した点にあります。「みよし夢ビジョン100年会議」の開催により「50年、100年後の理想の三次市像」などを提言する市民検討組織として設置するなど、中・高校生による会議を開催、会議のまとめを「みよし中学生夢ビジョン」、「みよし高校生夢ビジョン」にまとめ「協働のまちづくり」に参画させています。!! 昼食は「イノシシ料理」、夕食は「ワニ料理?」実に特色の食材です??「ワニ料理?」は「サメでした」!!この地域では「ワニ」と言うのには驚きです!!
|